{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/7

【オーダーサンプル070】古着物トートバッグ

0円

送料についてはこちら

SOLD OUT

青森県八戸(はちのへ)市にある、 創業100年を越える呉服屋から 譲っていただいた着物(はぎれ)を 使用しています。 八戸は、全長800m、 およそ300もの店が並ぶ 日本最大級の朝市がある町。 ​ 朝市で賑わう漁港は、 イサバのカッチャが有名です。 ​ イサバとは、魚を扱う業種の人々のこと。 カッチャとは、おかあさんのこと。 八戸では、朝市を元気に行き交う オバチャンたちを、愛着を込めて 「イサバのカッチャ」と呼ぶそうです。 ​ 呉服店のご家族の話によると、 「カッチャたちは、 普段、かっぽう着に長靴。 服になんてかまってられない。 ​ だけど、組合の新年会には、 着物をあつらえてでかけていく。 前の着物よりもいいモノを、 というのがお決まりだった。 ​ 年に一度の楽しみだったと思うよ」 ​ 全盛期は、販売会を開けば ひっきりなしに客が 押し寄せていたそう。 カッチャたちを満足させるよう 質の良い反物の仕入れにも 積極的だったはずです。 ​ ​ カッチャたちを高揚させた 艶やかな着物たち。 一枚一枚パッチワークして、 大きめのトートバッグに仕上げました。 ​ 生産国  日本 生地の原産国  日本 素材  綿・絹・合皮  持ち手=本牛革(イタリア) サイズ・仕様  (最大部分)横43cm×縦36cm  持ち手35cm  内ポケット (横32cm×縦22cm)×1つ  内ポケット (横16cm×縦22cm)×2つ  マグネットボタン開閉  底板付き 【ご注意ください】 1.色の見え方が多少異なる場合があります。 2.ご入金確認後、5日以内に発送いたします。   配送は、ゆうパック、特定記録郵便、レターパックなど、いずれも追跡可能なものを利用しています。土・日曜日のご注文の場合は、月曜日以降の発送手続きになります。 【お取り扱い上のご注意】 1)この商品は洗濯できません。汚れた場合は、かたくしぼった布でおさえるようにして、汚れを落としてください。水洗いをしたい場合は、単品手洗いのあと軽く水気をとり、すぐに干すと型崩れが防げます。 2)ほとんどの生地は水洗いをして色落ちや縮みの確認をしています。しかし、使用中の摩擦や水濡れによる色落ち、色移りがある場合がありますのでご注意ください。 3)たいへんデリケートな素材を使用しています。強く引っ張ったり、必要以上に擦ったりしますと、破損する可能性がありますのでお避けください。とくにフリンジのひっかけにご注意ください。

セール中のアイテム